レアリティプラチナの中級竜兵、蒼竜のリキュノスを覚醒しました。
中級竜兵は中コストの2ブロック近接ユニットです。
ステータスのバランスが良く、コスト相応に高水準です。
イメージとしてはソルジャーをコスト相応に強くした感じ。
クラス特性で魔界適応を持つので、魔界深層では攻撃と防御が1.3倍になり非常に頼りになるクラスです。
ここからはリキュノスの話。
まずは覚醒前ステータス。
中級竜兵は覚醒するとコストが+5され、全てのステータスが上昇します。
覚醒アビリティは同クラスの防御力+5%、毒及び状態異常を完全に無効化する編成バフ。
ブロッカーとして頼りになるクラスなので状態異常の無効化は非常に嬉しいです。
同クラスには他にも強力なユニットが多いため、ドラゴン編成をする際は全体の性能を大きく底上げ出来ます。
リキュノスしか編成しないとしても、自身にも効果があるので、腐らない優秀なアビリティです。
スキルは35秒間攻撃防御1.8倍、ブロック数が4に上昇し、ブロックした全ての敵に攻撃を行います。
スキル中は元々高いステータスが更に強化され、大量の敵を抱えつつ殲滅することが可能です。
スキル覚醒は自動発動で永続の段階スキルで、永続的に防御が1.4倍(→1.7倍→2.0倍)になり、ブロック数が3(→4→5)に上昇します。
その後、永続で攻撃力2.5倍でブロックした全ての敵に攻撃する自動発動するスキルに変化します。
最終的に、攻撃力2.5倍防御力2.0倍でブロックした全ての敵に攻撃するブロック数5の状態異常無効のユニットに。
こちらがカンストステータス。
リキュノスの本領は段階スキルによって最終まで強化されてからでしょう。
永続スキルの弱点である麻痺等もアビリティによって無効化できるので、弱点は魔法攻撃くらいです。