(覚醒直後のスクショ忘れたのでカンスト画像)
レアリティプラチナのヴァンパイアハンター、凶鳥の射手ヒューナを覚醒しました。
ヴァンパイアハンターは低コスト寄り中コストの遠距離物理ユニットです。
ヴァンパイアハンターは名前の通り、アンデッド特攻を持っています。
攻撃が2連射、CCで3連射、覚醒すると4連射というクラス特性が非常に強力。
攻撃力は控えめですが、上記のクラス特性により低防御の敵、特にアンデッドに対しては殊更に強いのが特徴。
遠距離ユニットとしては防御力がかなり高く、並みの遠距離攻撃なら撃ち合っても平気です。
ここからはヒューナの話。
まずは覚醒前ステータス。
覚醒アビリティによりコストが+2される代わりに攻撃力が+5%され、まれに即死が発動します。
矢一発毎に判定してると思われるので、雑魚相手ならそこそこ期待できます。
スキルは15秒間攻撃力1.2倍で矢の発射数が+2本。
覚醒していれば6本発射になるとんでもスキル。攻撃力も上がるので、与ダメージが跳ね上がります。
覚醒スキルは15秒間攻撃力1.4倍、範囲内の敵の防御力を50%減少、矢の発射数が+2本。
攻撃力の倍率が更に上がり、敵の防御力を下げる効果も追加されるので相当硬い敵でなければ大ダメージを与えることができるスキル。
効果だけ見れば、召喚ブラックユニットが持っていてもいいくらいの優秀なスキルです。
ただ、CTが長い弱点があるのでここぞという時に使いたいですね。