レアリティプラチナのデモンサモナー、迷子の悪魔召喚士アイラを覚醒しました。
デモンサモナーは準高コストの遠距離ユニットです。
ステータスは遠距離ユニットの標準といった感じの低耐久ですが、魔法耐性は全クラス中トップクラス。
攻撃方法が特殊で範囲内に攻撃力に比例したDoTを与えます。
そのダメージ値は0.1秒あたり攻撃力の10分の1。
対象数に限界は無く、地上や飛行はおろか、隠密中の敵だろうが問答無用でダメージを与え、防御力や魔法耐性にも影響されないので、安定して敵のHPを削ることができます。
ここからはアイラの話。
こちらが覚醒前ステータス。
覚醒するとアビリティで悪天候無視を獲得します。
(画像は好感度150%のスキル時間20%増加状態)
スキルは25秒間攻撃力0.6倍、射程1.8倍。
スキル覚醒は30秒間攻撃力0.6倍、射程1.7倍、範囲内の敵の攻撃力15%減少。
攻撃力が低下する代わりに射程が大幅に増加します。スキル覚醒は射程倍率が下がりますが、敵の攻撃力を低下させる効果が追加されます。
遠距離へのダメージ目的なら通常スキル、呪術使いの枠を節約したいならスキル覚醒といった感じでしょうか。
カンストステータスがこちら。
悪天候無効のアビリティもあり、射程に特化したデモンサモナーです。もう一方のイベント産であるヴェルティとは真逆の性能。
広範囲をフォローできるので、敵の侵攻ルートが広い時にはアイラ、ブロックした敵に決定打を与えたり、前線でダメージを食らいやすい場所に配置するならヴェルティが良いでしょう。
正直、普段使いはヴェルティの方が使いやすいと思います。顔見せしてスタンバイ時間が長い敵が多く出てくるようなミッションではアイラが輝くかもしれませんね。