特別生放送が行われたので簡単に内容を紹介したいと思います。
今回の生放送は明日からオープンするアイギスコラボカフェからの放送でしたね。
まずは抽選会。
私は①に応募しました。
誰が来ても大当たりの水着ユニット達です。
こちらがグッズ情報。
コミケで頒布されるグッズやアクリルキーホルダーの第四弾に加えて、抱き枕カバー第三弾が紹介されました。
そして、まさかの等身大リズリーの立体マウスパッド。
『等身大』です。立体感が凄そう。
最後に帝国小説4巻の刊行決定。
今回のサファイアユニットはなんと皇帝の妹リィーリ。
みんなが待ち望んでいたキャラクターが遂にって感じです。
魔神のクリア比率も公開されました。
やはりバルバトスは一線を画した難易度のようでクリア率は相当低いですね。
そして遂に魔神LV16以上が解禁。
放送内で挑戦してましたが、正直クリアできる気がしません。
試行錯誤してみようとは思いますが、どうでしょう。
新コンテンツ、英傑の塔。
説明の感じだと、自己チャレンジ型のミッションになりそうです。報酬ユニットは複数いるみたいなので、不定期ミッションで手に入るユニットが都度変わる感じでしょうか。
一番気になるアップデート情報。
育成の緩和です。
魔水晶もリングの高感度で需要が増えたのね嬉しい調整ですね。
男性ユニットの好感度ボーナス調整。
女性ユニット準拠の数値になるんでしょうか。
現状、基礎値は男性ユニットが勝り、好感度ボーナスも含めると女性ユニットの方が勝る形なので、同等の数値になればいいと思います。
ユニットソート機能の追加。
昇順降順機能が使えるようになるのは単純に便利。
再配置可能ユニットの再配置までの時間を表示するように。
そこまでギリギリの戦略を組むことは無いので、あまり気にしませんでしたがスキル効果時間も表示されるようになったし妥当なアップデートだと思います。
覚醒オーブの相互交換が可能に。
1つ得るのに複数個使うようですが、余りまくるオーブをよく使うオーブに変換できるのは無駄がなくていいですね。
最後にコラボ情報。
再び恋姫夢想とのコラボです。
劉備は確定ですが、他に誰がくるのか。
新規クラスの紹介です。
どれも面白いクラス特性を持っています。
支援工兵は遂にバリケードを使えるようになるんでしょうか。
妖狸はどんな性能になるのか、アイギスのシステム上対象を選択する機能は今のところ無いので気になりますね。
新規神獣は、どう見ても四神です。
特性の違う4体を相手にすることになりそうです。
魔王軍はほぼ出揃いました。
魔王とデシウスの間にいる気持ち悪いのは一体なんなのか。
新規ユニット5キャラクター。
ローグ、サモナー、ヒーラー、エレメンタラー、幻獣使い、と予想。
オークやダークエルフも増えてきましたね。
浴衣ユニット達です。
モンクのマオは金昇格でしょう。
フーコとラミィはおそらく限定白。
鍛治職人、インペリアルナイト、ヴァンパイアプリンセス、ドラゴンプリンセスの第二覚醒絵が公開。
どれも実装されるのが楽しみです。
最後に生放送記念プレゼント。
守護騎士フルーリオはメンテ後に全員プレゼントなので、コード入力等はいらないみたいです。
色々新規情報もあり楽しい生放送でした。